
第2回のセルフケア教室は産前、産後の方を対象とした
「産後ケア」のセルフケア教室を開催しました。
今回も院を利用し、8名程度の人数で開催しました。
テーマが産後ケアという事でしたので赤ちゃん連れでの参加も可能としました。
今回の開催目的は
知識をつけて、セルフケアで自己管理をすることです。
それは、この先長く続く育児を楽しむことや
家族と笑顔で過ごすことにも繋がります。
家族が一人増えるという事は、その先の生活に大きな変化をもたらします。
変わっていく生活を充実させるためにはしっかりとしたケアが必要なのです。
当日行われた内容としては
- 産後起こりやすいトラブル
- マタニティーブルーについて
- ある人のとある日の日常
- 骨盤を締めると身体が重くなる!?
- 骨盤豆知識
- 骨盤リズムについて
- セルフケア
- 当院でのBaby careについて
上記のような内容でお送りしました。
骨盤の内容等は実技も交え、実際に体感していただきながら行っていきました。
患者様からは驚きの声などもいただき、
今までの概念とは全く異なる情報がお伝えできたと思います。
産後は骨盤を締めるのが常識となっている現代で、この実技結果は
衝撃的だったのではないでしょうか。
人間の身体は、みんなが同じ顔をしていないのと同じように
1人1人違った骨格や筋肉などを持ち、さまざまな人体の形成が行われています。
ですから、一般に常識となっているケアが
全ての方に当てはまるとは限らないのです。
それを踏まえた上での当院のセルフケアは
産後ケアを克服する一つのきっかけになると信じています。
妊娠・出産は母体であるお母さんの身体に大きな変化をもたらします。
日々変化する身体に気を使い
マタニティライフをより充実したものにしていくには
知識と自らをケアできる方法を知ることが重要になります。
産後のケアは生命の誕生が続く限り永遠のテーマです。
今後も多くの方に正しい知識とケアの方法を知っていただきたいと考えています。
普段の施術の中でもお伝えしていますので
気になるという方は当院までご連絡いただけたらと思います。
今後も様々な内容のセミナー開催を検討中です!
開催の際は、ふるってご参加ください!
「知識を備えて、健康に暮らせる人生を!」
自律神経専門整体K-style / いわき整骨院
〒761-8073
香川県高松市太田下町1962-11
tel:087-867-5311
赤ちゃんからマタニティ・高齢者の方までどんな方でもお気軽にK.styleにご相談ください。INFORMATION
〒761-8073
香川県高松市太田下町1962番地11
Kstyle[いわき整骨院併設]
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
通院される方 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
遠隔で受けられる方 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × |
遠隔で受けられる方 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
[ 休診日 ] 土日祝祭日
遠隔キヅキヒーリングをご希望の方はこちら
ー完全予約制ー
K.styleへのご予約は
TEL. 087-867-5311
ーお問い合わせフォームー
K.styleへお気軽にご相談ください
ENTER遠隔キヅキヒーリングはこちら
ENTER