
先日、6月7日~9日に
お休みをいただき社外研修として
和歌山へ行ってきました!
男性陣はもちろんバイク
女性陣は車で、いざ出発!
と思いきや…
佐藤先生
まさかのバイク故障…
すぐさまバイク屋さんに駆け込み
修理をしていただき、なんとか
無事出発しました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
1日目は
徳島港よりフェリーで和歌山へ
そのまま、白い石灰岩で囲まれた
ダイビングスポットとしても有名な
【白崎海洋公園】へ。
心配された天気も
なんとかもちこたえ
夜はバーベキューを行い
自然と触れ合う1日となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
2日目は
悪天候に見舞われつつも
日本仏教における聖地の1つ
世界遺産にも登録されている
【高野山】へ。
奥深い日本文化に触れ
普段の日常では味わえない
貴重な体験をした1日でした。
高野山を下山したのち
向かったのは2日目の宿泊施設
【INFINITOホテル】
小高い丘に立地された
オーシャンビューを望める
白浜オンリーワンリゾートホテルです。
ホテルに入るなり、窓越しに見える
オーシャンビューが絶景。
3日目は天気も晴れ
最高の景色となりました!
食事やお風呂も最高で
文句のつけようがありませんでしたね。
終始、「すげぇ…」の一言でした(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーー
最終日
ホテルを出発し向かった先は
新鮮な魚介で有名な【とれとれ市場】
ここでお土産を調達し
梅干し作りや梅酒作りが体験できる
【梅翁園】へ。
梅干し作りと梅酒作りに分かれて
体験を行いました。
作り方の体験だけではなく
お酒に関する知識や梅に関する
豆知識なども教えていただき
とても良い体験になりました。
講師の先生もさすが関西の方
我々の無茶振りにも見事に
答えてくれました。
梅干し、梅酒の出来上がりは
持ち帰ってからしばらくしてとのこと。
出来上がりを楽しみに
待ちたいと思います!
【梅翁園】を出発し
こちらも有名な
和歌山ラーメンを食べ
フェリーへ乗船。
徳島港から無事に
当院まで帰ってくることが
できました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
3日間を通して
普段の日常では絶対に味わえない
貴重な経験をさせていただきました。
毎年、このような体験させていただける
岩城院長には「感謝」に尽きます。
この経験を糧に、また皆様へ
精一杯のサポートができるよう
日々精進してまいります。
今後とも
自律神経専門整体K-style
いわき整骨院
をどうぞよろしくお願いいたします!
P.S.
研修の裏話や秘話などが知りたい方は
スタッフまでお気軽に聞いてみてくださいね。
Facebookやインスタグラムでも
写真を公開しています!
それぞれに違った写真も公開していますので
それぞれを是非ご覧になってみてください!
Facebook公式アカウント
https://www.facebook.com/iwakiseikotsuin/
Instagram公式アカウント
https://www.instagram.com/kstyle_iwaki/
赤ちゃんからマタニティ・高齢者の方までどんな方でもお気軽にK.styleにご相談ください。INFORMATION
〒761-8073
香川県高松市太田下町1962番地11
Kstyle[いわき整骨院併設]
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
通院される方(午前) | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × | × |
通院される方(午後)15:00〜19:00 | × | ◯ | ◯ | × | × | × | × |
遠隔で受けられる方 | ◯ | × | × | × | ◯ | × | × |
遠隔で受けられる方 | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ◯ | × | × |
[ 休診日 ] 木・金・土日祝祭日
遠隔キヅキヒーリングをご希望の方はこちら
ー完全予約制ー
K.styleへのご予約は
TEL. 087-867-5311
ーお問い合わせフォームー
K.styleへお気軽にご相談ください
ENTER遠隔キヅキヒーリングはこちら
ENTER