2015.09.27
左肩が上がらない→ピロリ菌(30代女性)
整形外科疾患&その他
今日は娘の運動会でリレーに出ないといけないので、
久しぶりにワクワクしている岩城です。
こう見えて50メートル6.1秒だったのです。
ラグビーでのポジションはウイングでした。
ウィッグ(カツラ)ではありませんよ!
自慢はさておき、今日は臨床報告です。
30代女性。
左肩が3日前から急に上がらなくなったようです。
前方挙上は問題ありませんが、外転挙上で激痛のため
90度水平までも上がらない状態です。
クライアントの潜在意識に聞いてみました・・・・・。
どうやら胃のピロリ菌が悪さをしているようでした。
で・・・ピロリ菌を調整。
このピロリ菌の調整は、意識と思念を用いた量子の調整になります。
調整は2~3秒くらいです。
調整後、座位で左肩を外転挙上してもらいました。
問題なくフルレンジ(全可動域)で動きました。
結果から推察!
・寒暖の差から自律神経アンバランス
↓
・免疫力低下
↓
・ピロリ菌が活性(常駐していたものと思われます)
↓
・胃の反射で胸椎5番と筋肉の緊張
↓
・左肩の制限
アトピーもお持ちでしたので、
特に消化器系がダウンしやすい傾向にあると考えます。
その後の調整は、小麦アレルゲン、ホルモン(成長ホルモン)、
小腸ハーモナイズ。
アトピーの方は食品アレルゲンをお持ちの方が半数ほどいらっしゃいます。
今回は小麦アレルゲンでしたが、調整後24時間はアレルゲンを
摂取しない方が再形成されにくくなります。
整体院には肩こりなどの不定愁訴で来院されますが、
アレルギー疾患をお持ちの方には、
肩こりでも様々な要因、原因が存在しています。
特に食品アレルゲンの調整は、
今後益々必要になってくるのではないかと思います。
おそらく10~20年後には、筋骨格系(マッサージやゆがみ矯正)の
テクニックは効果が期待出来なくなるかもしれません。
どこに行ってもなかなか改善しないケースは、
視点を変えてアプローチをしてみませんか?
赤ちゃんからマタニティ・高齢者の方までどんな方でもお気軽にK.styleにご相談ください。INFORMATION
〒761-8073
香川県高松市太田下町1962番地11
Kstyle[いわき整骨院併設]
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
通院される方(午前) | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × | × |
通院される方(午後)15:00〜19:00 | × | ◯ | ◯ | × | × | × | × |
遠隔で受けられる方 | ◯ | × | × | × | ◯ | × | × |
遠隔で受けられる方 | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ◯ | × | × |
[ 休診日 ] 木・金・土日祝祭日
遠隔キヅキヒーリングをご希望の方はこちら
ー完全予約制ー
K.styleへのご予約は
TEL. 087-867-5311
ーお問い合わせフォームー
K.styleへお気軽にご相談ください
ENTER遠隔キヅキヒーリングはこちら
ENTER