2015.02.16
産後の手根管症候群と股関節痛(ガクガク)が改善(20代女性)
整形外科疾患&その他
産後の手根管症候群と股関節痛(ガクガク)が改善した症例報告です。
25歳 女性
「主訴」
産後、両手の手根管症候群と骨盤(股関節)がガクガクする(2〜3ヶ月前から)
「その他」
上半身がだるい、冷え性、便秘、肩こり
子供の頃斜傾でOpe
「検査」
体は左重心。体の関節はかたい。
首の可動域は、伸展(上向き)、左側屈、右回旋に制限。
感覚で捉えていくと、脾臓と左腎臓の機能低下。
手根管症候群は手首の問題ではなく、産後ということで、
急激なホルモンバランスの乱れから発症する方が多い。
全身の関節痛もホルモンバランスの乱れから起こりやすい。
股関節痛は腎臓の機能低下であり、妊娠腎と言われるように
妊娠中は腎臓が機能低下しやすい。冷え性も腎臓の機能低下。
その状態で出産、産後を経過していくと様々な産後トラブルを発症しやすい。
上半身のだるさは、脾臓(膵臓)が関与している。
特に膵臓は、広背筋(背中の筋肉)とリンクし、膵臓が低下すると
猫背や体がだるくなる。便秘は脾臓の機能低下によるもの。
「調整」
まずは、脾臓(膵臓)と左腎臓を支配している自律神経を整えるために
首の調整を行った。(斜傾の影響も考慮して)
9/16、26と首1ヶ所の調整のみを行い、9/30に来院した頃には、
骨盤(股関節のガクガク)と便秘は解消していた。
その後、10/11、21、11/7と調整を行っていき、
両手の手根管症候群、上半身のだるさ、冷え性、肩こりも解消してきた。
骨盤(股関節のガクガク)と便秘も解消されて戻りはなかった為、
月1回のメンテナンスに切り替えました。
計6回の調整で、産後トラブルは解消した。
患者さんからお声を頂きました
産後、両手の手根管症候群や股関節がガクガクいうようになり、気になって通院し始めました。
先生のおかげでこれらの症状はほとんど気にならなくなり、
さらにずっと悩んでいた肩こりも良くなってきた感じがします。
楽な日が増えてきました。
何より一番、子供を看ていて下さり、スタッフの方も優しく長く通院する事が出来ました。
とても助かりました。ありがとうございます。(25歳)
育児を楽しむ、お子さんのイマという大切な時間、
成長を見ていくためにも、当院の産後ケアを活用して頂ければと思います。
赤ちゃんからマタニティ・高齢者の方までどんな方でもお気軽にK.styleにご相談ください。INFORMATION
〒761-8073
香川県高松市太田下町1962番地11
Kstyle[いわき整骨院併設]
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
通院される方(午前) | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × | × |
通院される方(午後)15:00〜19:00 | × | ◯ | ◯ | × | × | × | × |
遠隔で受けられる方 | ◯ | × | × | × | ◯ | × | × |
遠隔で受けられる方 | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ◯ | × | × |
[ 休診日 ] 木・金・土日祝祭日
遠隔キヅキヒーリングをご希望の方はこちら
ー完全予約制ー
K.styleへのご予約は
TEL. 087-867-5311
ーお問い合わせフォームー
K.styleへお気軽にご相談ください
ENTER遠隔キヅキヒーリングはこちら
ENTER