Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kstyle5311/iwakiseikotsuin.com/public_html/wp/wp-content/themes/kstyle/archive-column.php on line 141

最近太陽が出て明るい時間が減ってきています。
冬なので当然といえば当然ですが、
昼と夜の時間も夜の方が長くなっています。
夜が長いと人間の生活リズムが乱れやすくなります。
今回のコラムでは太陽が人間にどういった影響を
与えているかを簡単にまとめてみました。
1、体内時計をリセットする
人間の体内には体内時計が存在し
その体内時計で睡眠などの生理現象が
行われます。
しかし、この体内時計は24時間ちょうどでは
...

寒さが増し風邪などを
引かれている方はいませんか?
気温もだいぶ下がり
霜が降りるようになりました。
(善通寺の朝はこんな↓感じです。(笑))
寒くなると厚着をする方もいれば、
最近よくみられる発熱する繊維で出来た
服を着る方もいると思います。
今回はその防寒インナー(下着)について
注意点をお伝えします。
&n...

スポーツの現場では、どうしても
防ぐことができないアクシデントが
つきものです。
そんな時、応急処置の質が予後を左右
する場合もあります。
今回は、正しい応急処置について、
解説します。
(P)RICE処置ではなく、POLICE処置!?
怪我をした時の応急処置、(P)RICE処置は
ご存知でしょうか。Pを省き、ライス処置
と呼ばれる場合がほとんどです。
Protection:保護
...

これからますます寒さが増す季節に
なりました。
先日の朝は急に真冬のような寒さになり、
とても寒くなりました。
気温が低いと体の冷えを感じやすく、
冷え性のある方はなおさら冷えを
感じてしまいます。
そこで、今回は冷えの対策を紹介します。
part1 就寝時の靴下
まず、冷え性のある方...

試合や主運動において、良い
パフォーマンスを発揮するために、
事前に心身の準備をすることを目的
としたトレーニングを、ウォーミング
アップと言います。
練習、試合開始直後からハイパフォー
マンスを出すには、ウォーミングアップ
がとても大切です。
今回は、ウォーミングアップの効果に
ついて、解説します。
ウォーミングアップの目的
1:パフォーマンスの向上
運動では、体の様々な機能が活動します。
...

以前、漢方薬で実は身近にあるものを紹介しましたが、
今回はその第二弾です。
①七味
うどんの薬味でよく使用される七味ですが、
起源は江戸時代に漢方薬をもとに
生薬を組み合わせて作られたそうです。
現在、作っているお店により中身が違いますが、
これに含まれる代表的な漢方薬は
『陳皮』と呼ばれるものです。
陳皮とはみかんの皮を乾燥させたもので、
消化器系や咳などに効果があるとされております。
...
「コンディショニング」
「コンディション」
スポーツをやっていると、よく耳に
するのではないでしょうか。
実際はどう言う意味なのでしょうか。
何が違うのでしょうか。
また、コンディショニングの要素に
ついても解説します。
・定義
・コンディション
ピークパフォーマンスの発揮に必要な
全ての要因。
・コンディショニング
ピークパフォーマンスの発揮に必要な
全ての要因を、ある目的に向か...

今回は一般的に広まっているが
効果が怪しい健康法(食事法)を
紹介します。
【◎コレステロール】
血液検査などで
コレステロールの値を測定する影響で
食事でコレステロールを
気にする方が多いと思いますが
実は体内のコレステロールの80%は
体内の肝臓で合成されています。
...

これから寒さが増すと風邪を引く方が増えてきています。
以前、胃腸機能の免疫について紹介しましたが、
今回は、栄養や湿度についてです。
晴れの日が続くと空気が乾燥し、気温が下がることで
細菌やウイルスの活性が上がって感染しやすくなります。
風邪とは、
急性カタル性上気道炎や急性上気道炎のことを言い、
咳や発熱、咽頭痛、鼻汁などの症状を引き起こします。
風邪の起炎菌(原因...

腰痛で整形外科を受診すると、
「ヘルニアがありますね。
これが痛みの原因です。」
と言われることが多々あります。
ヘルニアの病態、正しい治療法
について解説していきます。
・構造
腰椎椎間板ヘルニアは、名前の通り
椎間板が後方に飛び出すことを
指します。
椎間板とは、背骨の間にある
クッションです。
芯を髄核、芯の周りを囲む繊維を、
線維輪と言います。
・病態
...- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.03
- 2015.06
- 2015.04
- 2015.03
- 2015.02
- 2015.01
赤ちゃんからマタニティ・高齢者の方までどんな方でもお気軽にK.styleにご相談ください。INFORMATION
〒761-8073
香川県高松市太田下町1962番地11
Kstyle[いわき整骨院併設]
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
通院される方 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
遠隔で受けられる方 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × |
遠隔で受けられる方 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
[ 休診日 ] 土日祝祭日
遠隔キヅキヒーリングをご希望の方はこちら
ー完全予約制ー
K.styleへのご予約は
TEL. 087-867-5311
ーお問い合わせフォームー
K.styleへお気軽にご相談ください
ENTER遠隔キヅキヒーリングはこちら
ENTER