2017.06.02
起立性調節障害
自律神経失調症
起立性調節障害は
朝起きるのがつらい、
午前中に調子が悪いなど
低血圧の症状が起こる、
自律神経のバランスの乱れが原因で
おこる疾患です。
体が急激に成長する
思春期の子どもに多く発症し、
大人でもかかることがあります。
規則正しい生活が送れないため、
朝は起きるのが非常につらい状態です。
午前中の活動が困難なため
学校も休みがちになってしまいます。
しかし午後になるにつれ元気になり、
夜には完全に元気になることが
ほとんどです。
ですので周囲からは
怠け者だと誤解を受けたり
精神的にもつらい疾患です。
主な特徴
起立性調節障害は症状によって
4つのタイプに分けられます
●起立直後性低血圧
起立直後に血圧が低下する
一番多く見られるタイプです。
脳への血流が特に不足し、
ふらつき、立ちくらみなどが頻繁におきます。
また交感神経が鈍く、常に倦怠感を感じます。
●体位性頻脈症候群
起立直後は正常ですが、
しばらくすると著しく心拍数が増加し、
1分間に115回以上となります。
(通常は70~80回)
そのため全身がだるく、
ふらつき、頭痛がおこります。
●神経調節性失神
起立直後は正常ですが、
しばらくすると顔面蒼白になり、
血圧が急に低下し意識朦朧となり
失神することがあります。
朝礼で生徒が倒れるのはこのタイプです。
●遷延性起立性低血圧
起立直後は正常ですが、
3~10分後に血圧が15%以上下がり、
動悸や冷や汗、気分不良を起こします。
これは比較的まれなタイプになります。
全体的な主な諸症状としては、
頭痛、吐き気、立ちくらみ、
ふらつき、倦怠感など、
典型的な自律神経症状が見られます。
これらの症状がきついため、
朝起きれないという状態になります。
原因
交感神経と副交感神経の
バランスの乱れが原因だと言われています。
人間は朝目覚めるときは
交感神経が優位になり、
夜寝るときには
副交感神経が優位になります。
つまり、朝起きると活動的な体になり、
夜になるとリラックス状態になります。
しかしこれが逆転している状態だと、
朝に交感神経優位にならないので
血圧が上がらず、
体の血流が不足しているため
頭痛、吐き気、めまいなどの症状が現れます。
この自律神経の乱れの原因としては、
ストレス、オーバーワークなどが考えられます。
とくに中学生ぐらいになると、
学校+部活+塾という風に
かなり忙しくしている子どもも少なくありません。
これがオーバーワークとなっており、
ストレスとなっています。
また、気温が上昇してくる
春~夏に多く見られます。
これは気温が上がることで
血圧が下がりやすくなること、
さらには汗をかくことで
脱水症状になるからです。
医師・病院での治療
子どもは小児科、大人は心療内科を
おすすめします。
可能であれば症状の出ている
午前中にいくと良いでしょう。
治療としてはまず非薬物療法から始めるようで、
日常的に自分でできる治療、
セルフケアの指導を受け
症状を軽減させます。
その後、投薬治療で
血管を収縮させ血圧を上昇させたり、
症状にあった薬により治療が進みます。
K-styleでの施術
K-styleは自律神経疾患を
得意としています。
患者さんの症状にあった調整をし、
自律神経のバランスを整えます。
そして、この疾患の患者さんは、
頚静脈孔、腎臓、小腸の調整で
快方に向かう傾向にあります。
また、腰椎後彎も多く見られますので
それも併せて調整していきます。
さらには自律神経を整えるための
生活指導や食事指導も行っております。
治療を進めると、早い人だと
数ヶ月で改善するようです。
そのためには周囲の理解が必要です。
特に学校には医師の診断書を提出するなど、
病気について認識してもらうことが
回復の近道です。
一番つらいのは患者さん本人で、
学校にいけないことが
プレッシャーになっていることでしょう。
そのプレッシャーがストレスとなり、
治療を遅らせる原因にもなりかねません。
時間は掛かるかもしれませんが、
自分の体と正直に向き合って、
ゆっくりと治療していきましょう。
起立性調節障害でお悩みの方は
一度ご相談ください。
赤ちゃんからマタニティ・高齢者の方までどんな方でもお気軽にK.styleにご相談ください。INFORMATION
〒761-8073
香川県高松市太田下町1962番地11
Kstyle[いわき整骨院併設]
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
通院される方(午前) | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × | × |
通院される方(午後)15:00〜19:00 | × | ◯ | ◯ | × | × | × | × |
遠隔で受けられる方 | ◯ | × | × | × | ◯ | × | × |
遠隔で受けられる方 | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ◯ | × | × |
[ 休診日 ] 木・金・土日祝祭日
遠隔キヅキヒーリングをご希望の方はこちら
ー完全予約制ー
K.styleへのご予約は
TEL. 087-867-5311
ーお問い合わせフォームー
K.styleへお気軽にご相談ください
ENTER遠隔キヅキヒーリングはこちら
ENTER