Kstyle新着情報NEWS
2017.09.08
睡眠障害(総集編)

普段仕事や家事などが忙しく、
なかなか夜にしっかりとした睡眠を
とれてない方が多いと思います。
一般的に睡眠時間は
6~8時間とされております。
理想は大人だと7時間くらいにになり、
子供で8時間くらいになります。
しかしこれだけの時間をとれている方は
どれくらいでしょうか?
厚生労働省が実施した平成二十七年度の
国民健康・栄養調査結果での結果では、
2...
2017.08.28
感情と症状のまとめ(東洋医学ver.心・心包編)

今回は五臓の『心(心包)』と
五志の『喜・笑』のことについて
説明します。
まず、関係性について説明する前に
上記にある『心包』の説明をします。
『心包』と言われてもそんな臓器聞いたことが
ないと思いますが、東洋医学の世界では
形はないが機能だけ存在しているものです。
この心包には表裏関係(兄弟)で
『三焦』というものも存在します。
『心包』の機能とは精神的なもので
脳や中枢神経系と深い関係があります。
...2017.08.07
体内静電気とあらゆる症状

身体がストレスを感じると
体の中で静電気を発生させます。
当院ではストレスは3つの種類があると考えております。
1:感情
2:環境
3:肉体
の3つになります。
静電気と聞くと金属などを触ったときに
「バチッ」と起きる静電気を想像されると
思いますが、体内で起きる静電気は
あれほどは強くはありませんが、
同様なものが発生されます。
...
2017.03.30
慢性疲労症候群(疲労しやすい)

慢性疲労症候群(疲労しやすい)なら、
当院にお任せください!
当院の調整では、自律神経の調整で
慢性疲労症候群(疲労しやすい)を改善いたします。
慢性疲労症候群(疲労しやすい)
「疲労しやすい」
疲労は、働き過ぎ、運動のし過ぎなどで
誰もが感じる生理現象です。
これらの疲労は「休まないと体が壊れるよ」
という体からのサインですので、
バランスの良い食事を摂って、
ゆっくり休めば回復します。
しか...
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.07
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
赤ちゃんからマタニティ・高齢者の方までどんな方でもお気軽にK.styleにご相談ください。INFORMATION
〒761-8073
香川県高松市太田下町1962番地11
Kstyle[いわき整骨院併設]
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
通院される方 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
遠隔で受けられる方 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × |
遠隔で受けられる方 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
[ 休診日 ] 土日祝祭日
遠隔キヅキヒーリングをご希望の方はこちら
ー完全予約制ー
K.styleへのご予約は
TEL. 087-867-5311
ーお問い合わせフォームー
K.styleへお気軽にご相談ください
ENTER遠隔キヅキヒーリングはこちら
ENTER